健康体で好きなことだけやる生活。

こんにちは!だいきです!このブログでは日々感じたこと、本、服について発信していきます!

【古着】隠れ最強アウター!?A-2デッキジャケット【ミリタリー】

こんにちは。

 

だいきです。

 

遂に…憧れの…A-2デッキジャケット手に入れました!

f:id:daikichiload:20181229182049j:plain

 

僕がこのジャケットに憧れるきっかけとなったのが俳優であり映画監督でもある

Woody Allenウディ・アレン)です。

彼はA-2デッキジャケットを気に入って(?)着ているようで、その画像を見たのがきっかけとなり購入したいなーと思っていました。

 

ウディ・アレン、最近では問題でごたごたしているようですが…

まあそれは今回は置いておいて。

 

f:id:daikichiload:20181228162821j:plain

 

写真の左側がウディ・アレンです。右はパートナーのスン・イーさん。

 

この画像がきっかけではないですが、このウディ・アレンが着ているジャケットこそがA-2デッキジャケットなのです。

 

かっこよくないですか…?

渋くないですか…?

 

こんなにかっこいいジャケット、そうそうないんじゃないですか?

僕も爺さんになるまで愛用していく所存です!(笑)

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

A-2デッキジャケットとは?

--------------------------------------------------------------------------------------------------

何度もA-2デッキジャケットと言ってきましたが、それは何なんだと。

ご存知の方も大勢いらっしゃるとは思いますが説明を。

 

U.S.NAVY(アメリカ海軍)の甲板作業用のジャケットです。

N-1デッキジャケットの後継モデルとして生み出された服で、素材やデザインが変更されています。

ちなみに変更されたのは1960年代、ベトナム戦争前期頃です。

f:id:daikichiload:20181229183032j:plainf:id:daikichiload:20181229182049j:plain

40s 米軍 USN N-1 デッキジャケット 40 - Sixpacjoe Web Shop

 

上がN-1デッキジャケット。

変更点としては

・表地:コットングログラン→バックサテン(前期)orコットンナイロン(後期)

・内側:アルパカウール→ナイロンボア

・その他:襟の変更・裾のアジャスター追加・胸ポケットの追加・チンストラップ排除

などなどです。

 

*グログランとは、固く密に織られた緯畝(よこうね)のある織物。

 

変更によって製造費用が低下しています。

 

ちなみにサイズはXSからあるそうですが、XSは球数が少ないそうです。また、非常に小さいため女性におすすめだそうです。

僕は身長168㎝でSサイズがややゆとりがあるかなという印象です。

ただ、着こむことを考えれば丁度良いサイズ感です。

 

-------------------------------------------------------------------------------------------------

年代によって前期と後期に分けられる

--------------------------------------------------------------------------------------------------

A-2デッキジャケットに変更されてから、一度デザインが変更されています。

僕が購入したのは後期モデル

前期モデルはバックサテン。後期モデルはコットンナイロンです。

前期は胸ポケットのフラップが若干とがっています。

 

変わったのはそれぐらいだそうです。

 

前期は60年代前半。

後期は60年代後半から支給されています。

 

80年代に支給は終了しています。

前期モデルは生産年数が短いことからなかなか見つかりません。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

防寒・防風性能はどうなの?

--------------------------------------------------------------------------------------------------

気になるのはその機能性。

 

防寒性

先日、最低気温0度の日の真夜中に散歩してみました。

中に着たのはサーマルとコットンのネルシャツ。

 

全然寒くない。

 

個人差はあるかと思いますが、全然寒さを感じませんでした。

やっぱり内側にボアがあるのはいいですね。

袖までがっつりボアですから、本当に暖かい。

 

防風性

0℃の日には風もしっかり吹いていましたが、風邪を通すことはありませんでした。

甲板で使われていたのですから当然と言えば当然でしょうか。

 

ですが、自転車に乗ってみると少し印象は変わりました。

前かがみになると首元に多少の隙間ができることがあり、そこから冷気が入ってくると一気に寒くなります。

 

ですから、中には首元まであるシャツか、タートルネックなど首の詰まった服を着ると良いのかなと思いました。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

まとめ

--------------------------------------------------------------------------------------------------

総じて言えることは、今のところ

最高のアウター

だということです。

 

丈は腰までで短すぎず長すぎず。

ミリタリー物にして細身のつくり。

 

細いパンツも太いパンツもなんでもござれといったところです。

 

これからどんどん寒くなり印象が変わるかもしれませんが、きっと真冬でも着られるだろうと考えています。

 

いやー、良い買い物をした^^

 

 

それでは!

 

 

だいき

 

【古着】ミリタリー物はセカンドストリートで狙うべし!?

こんにちは。

 

だいきです。

 

先日、アウターを買いました。

JCACKET,COLD WEATHERです!

f:id:daikichiload:20181222231827j:plain

CVCジャケットとか、タンカースジャケットと呼ばれているみたいです。

買ってから調べたのですが、相場は6000~10000円くらいでしょうか。

難燃性のアラミドを使用、背中には失神した兵士を引きずり出すための大きな開口部。

肘には補強用に追加の生地。襟にはフラップが付き襟を立てて防寒性を高められます。

 

魅力たっぷりのこのジャケットですが、セカンドストリートで発見して購入しました。

1900円で。

 

安い!笑

今日もセカンドストリートに行ってきましたが、ミリタリーがとにかく安い。

なんでこんなに安いの…??

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

需要がない

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

安いってことはそう言うことなんですよね。

 

どうやら僕は特殊な世界に生きていたようで、世間の多くの人はミリタリーにそこまで大きな魅力を感じていないようで…。

後輩がセカンドストリートでバイトしてるんですが、やっぱりミリタリーは欲しいと思う人が限られているから高い値段は付けられないんだとか。

 

いやあ、ありがたい(笑)

自分の感性に感謝です(笑)

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

ダメージ物が多い

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

戦争で使われていたものが多いですからね、ダメージがあるのは仕方ないです。

街の古着屋に通う僕にとってはそれが味であり魅力に映るんですが、セカンドストリートのような中古衣料買取販売のお店ではマイナスポイントなんでしょうね。

 

綺麗なミリタリーも良いですが、ある程度ダメージがあった方がそそりますよね?

この感性が少数派だからこそセカストがお得なのかな?(笑)

 

--------------------------------------------------------------------------------------------------

 

とにかく、古着屋だけが古着を手に入れる場所じゃないですね。

特にこういったリユースショップはお買い得なものが多い気がします。

 

ミリタリーだけでなく、Vintageについても同じような理由で安いものも多いようなので、もっと勉強してお得に宝探ししたいと思います。

 

あと、タイミングも重要なので暇を見てちょくちょく通ってみようかなと思います^^

 

 

それでは!

たった5秒で人生が変わる!やる気が出ないときに「5秒の法則」

こんにちは。

 

だいきです。

 

なんだかやる気が出ない。

やろうと思うけど腰が重い。

まだ時間があるから後でやろう。

 

そんな経験ありますよね? 

僕はいつもそんな感じで、締め切り直前になって動き出してしまいます。 

このままじゃダメだよな…

なんて漠然と思っていた時、ある動画に出会いました。

 

 

www.youtube.com

 

 

それがこちら。 

クリスさんが紹介する

 

メル・ロビンス「5秒の法則」

 

クリスさんはYouTubeで様々な動画を上げている方です。

以下がクリスさんのチャンネル「クリスの部屋」です。ぜひご覧ください!!

 

 

www.youtube.com

 

メル・ロビンスさんはアメリカのテレビ司会者です。

その方が発案したのが「5秒の法則」。 

ロビンスさんはある日ロケットの打ち上げシーンを見て

 

「5・4・3・2・1・GO!!」

 

で朝起きることを思いつき、実際に行ったところ人生が大きく変わったと言います。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

脳は「やらない」理由を探している 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

何かやろうと思ったとき、脳は勝手にやらなくても良い言い訳を探し始めます。

これは実は当然のことで、人間の脳はリスクに対する防衛本能を持っています。 

裸足でレゴブロックを踏んだ時、そのまま最後まで踏み込むと大怪我です。

ですが人には防衛本能があるので、反射的に足を曲げて踏み込まないようにします。

これは身体的な防衛で、傷付くことから守ってくれています。

 

そしてこの働きは脳にも存在し、心が傷付くことから守ってくれます。

 

この防衛本能が存在するため、何かを始めようとするときのリスクを勝手に脳が考えてしまい、腰を重くするのです。

例えば初めての取引先に電話をかけるとき

・怖い人だったらどうしよう

・嫌われたらどうしよう

もしこれが現実になったとき、心は傷ついてしまいます。

なので脳は話しかけない言い訳を探し始めます。

ですが考えてみてください。

結局遅かれ早かれ絶対に話しかけなくてはならないのです。

 

遅くなればなるほど憂鬱な時間は長く続きます。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 つらいのは5秒間だけ! 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

そんな時に役立つのが「5秒の法則」。 

「5・4・3・2・1・GO!!」

で動き出してしまうのです。

 

人間の脳は5秒間では言い訳を考えられません。

 

勝手に脳が言い訳をする前に、動き出してしまおうというのが

「5秒の法則」なのです。

後回しにしてつらい時間を長く過ごすよりも、たったの5秒間つらい思いを我慢するだけでいいのです。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

実際にやってみて思うこと 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

実際に1週間やってみて思うことは時間が増えるということです。 

早起き。

一番に挙げられるのがこれです。 

僕は二度寝常習犯だったのですが、この一週間、毎朝1時間早く起きることが出来ています。もちろん二度寝していません。

  

これは凄いことで、1週間で7時間も活動時間が増えたのです!

この時間のおかげで本を読む時間ができ、昼の弁当も作れているのでお金も節約できています。 

その他にも提出すべき書類をすぐに作成できたことや、部屋の片づけをできたことなど、今までは面倒で後回しにしていたことにすぐに取り掛かれるようになりました。

 

今まで無駄にしていた時間が惜しい…。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

まとめ

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

5秒以内に行動し、脳に言い訳を考えさせない。

その結果、自分の時間が増える。

 

たったの1週間ですが、実践してよかったと感じています。

これからも続けていき、感じたことがあれば発信します。

 

長々と書いてきましたが、正直クリスさんの動画を見れば一発です!(笑)

非常にまとまっている良動画だと思います。

ぜひぜひご覧になってください。

 

 

それではまた。

 

 

 

だいき

D・カーネギー「人を動かす」から学ぶ!① ~人の行動の原点とは?~

こんにちは。

 

だいきです。

 

ここ二週間ほど扁桃腺の腫れが引かず、今朝耳鼻科で診てもらいました。

 

やっぱり餅は餅屋ですね。

内科でもらった薬を飲んでいた時は全く改善しなかった喉の痛みが、だいぶ楽になっている気がします。(プラシーボ効果?笑)

 

その耳鼻科の待ち時間で少し本を読み進めて、なるほどと思ったことがあるので紹介します。

 

読んだ本はD・カーネギー「人を動かす」

 

皆さん、人はなぜ行動すると思いますか?

 

本にはこう書いてありました。

 

 

人間の行為は、何かをほしがることから生まれる。

引用:D・カーネギー「人を動かす」 Part1-3 人の立場に身を置く

 

 

当然と言えば当然ですが、考えたこともなかった僕には新鮮でした。

 

確かにそうですよね。

 

なぜ病院に行ったのか?

→喉を直したかったから。

 

なぜブログを書いているのか?

→僕の感じたことを紹介したいから。

 

その他のことも、すべての行動の原点には〇〇したい、や、△△が欲しいという欲求が存在しています。

 

だからこそ他人を動かしたいときは、その人の中に欲求を生み出させることが重要だというようなことが語られていました。

 

勉強したいと思わせたい。

服を買いたいと思わせたい。

手伝いたいと思わせたい。

 

こんな時、私にとって利益があるからと言っても、相手は動きません。

 

相手にとってどんな利益があるかを伝えることが重要です。

 

私はこうしたい!だからこうしてくれ!

よりも

こうするとこんな良いことがあるよ!

 

この方がやりたい気持ちがわきますね。

 

また、押し売りは感じが悪いですが、商品の良さを丁寧に説明されたら欲しくなってしまいますよね。

 

では、どうしたら人の中に欲求を生み出すことが出来るのでしょうか?

 

それは、

 

常に相手の立場に身を置き、相手の立場から物事を考える

引用:D・カーネギー「人を動かす」 Part1-3 人の立場に身を置く

 

 

 

 

事だそうです。

 

そうすれば相手の望むものを提示して、心の中に欲求を生み出すことが出来ます。

 

考えてみればすごく当たり前の事ですが、この本を読むまで強く意識したことはありませんでした。

 

人に何かをしてもらいたいとき、これまでも無意識にこのようなことをしていたかもしれません。

ですが、今後は意識して人と関わろうと思いました。

 

意識しているか、そうでないかではだいぶ違いますからね^^

 

 

ということで、以上、私が読んだ部分をまとめてみました。

 

 

まだまだ読めていない部分が沢山ありますので、今後も何かあればこのブログで発信していこうと思います。

 

 

それでは。

 

 

 

だいき

 

 

 

 

 

留学生の紅葉好きから思うこと

こんにちは。

 

だいきです。

 

空はとてもきれいで、涼しくて、すっかり秋ですね。

 

僕の所属している研究室にはインドネシアからの留学生がいるんですけど、その方と僕のたどたどしい英語を使って(向こうはとても流暢…)話をしていると、紅葉の話になりました。

 

f:id:daikichiload:20181108143151j:plain

(これは僕が一昨年に京都で撮った写真)

 

インドネシアは年間を通して30℃くらいの気温なので、紅葉は見れません。

留学生の方は3年ほど日本にいるのですが、毎年紅葉が綺麗だなと思っているそうで、同じように日本の桜も好きなんだとか。

 

確かにきれいだよなーとは思うのですが、毎年のことなので慣れてしまっているのも事実なんですよね。

 

京都だとか、紅葉狩りで有名な山とかは別ですね。

普段見ることのないスケールで紅葉を楽しめるので、感動します。

 

ですが、学校に生えている木の紅葉を見ても、なんとも思わなくなっていました。

 

Superflyさんが「愛を込めて花束を」で言っていますね

 

 

”綺麗なものは遠くにあるから綺麗なの”

 

 

綺麗なものでも、近くにありすぎるとその美しさを忘れてしまいます。

この歌詞で言いたいことは別のことなのかもしれませんが、僕は今回のことにも当てはまるように思います。

 

綺麗なものだけでなく、近くにありすぎると見えなくなってくるものったくさんありますよね。

 

親のありがたさ

友達の大切さ

やさしさ

etc…

 

こういったもの、見えなくなるのはとても寂しいことだと思います。

 

”綺麗なものは遠くにあるから綺麗なの”

 

近すぎて見えなくなっているものは無いか??

定期的に自分に問いかけることが大切だなと思いました。

 

 

 

さて、近すぎて見えないものがもう一つ…

 

細菌です。

 

僕はこのごろ実験の内容上、顕微鏡を使って観察することが多いのですが、なかなかピントを合わせられません!!(お恥ずかしい)

 

普通の理科の実験で使うような奴なら僕だって合わせられるんです。

でも最近(?)の顕微鏡はコンピューターと連動しているものもあって非常に複雑…

 

ていうかコンピューターと連動しているから複雑なのか、機械自体が複雑なのか、それすらもわからない状態で昨日は二時間格闘していました…

 

めっちゃ簡略化された説明書はあるのですが、簡単すぎてわからん!!

 

自分の機械への弱さに落ち込みながら、こんな機械を作り出せる人々の脳みそに激しく嫉妬を覚えました。

 

そんなこんなですが、来週も戦うために顕微鏡使用の予約を入れるのでした…

 

 

それではまた。

良い明日を。

 

 

 

だいき。

不意に訪れるくじ引きのチャンス…

こんにちは。

 

だいきです。

 

僕はキリンビバレッジの「午後の紅茶」が好きです。

特に味覚に自信があるわけではないので味のどこが好きかとかは語れないですが、好きなので時々無性に飲みたくなって買いに行きます。

 

 

今日も学校で作業しているときに飲みたくなったので、生協に買いに行ったんですね。

午後の紅茶を手に取り、レジのおばちゃんに渡す。

 

おばちゃん「あ、これくじが引けるね」

 

ん?くじ?

 

聞いてみると、キリンの対象商品を買うとくじが一枚引けるそうで。

 

僕「えっ、そうなんですか」

ガサゴソ、ぺらっ

「はずれ」

 

残念。はずれました。

なんとなく損した気分になり、部屋に戻って午後の紅茶を飲もうとしたときにふと思いました。

 

あのくじ引かなければ、こんな気持ちにならなかったよね?

 

そうなんです。くじを引いて、外れたから損した気分になったんです。

 

宝くじを買って、外れたから落ち込む。

これは全然いいんです。自分で動いて、その結果がはずれだったから。

 

でもでも今回のようなスタイルのくじ引きは、僕が引きたいか引きたくないかに関わらず、くじ引きをするステージに強制的に立たされてしまうのです。

そして強制的にはずれか当たりの結果が与えられるのです。

 

あたりならばラッキー♪。

はずれなら残念…。

 

いやいや!勝手に僕の気持ちに波風立てないでくださいよ!(笑)

くじ引きがなければ紅茶おいしいなーの気持ちだけだったのに!(笑)

 

みなさんはこんなときどう思います?

 

もともとは無かったチャンスなんだから、それを手にしただけで得だと考えますか?

それともはずれか当たりの結果だけ見て浮き沈みしますか?

 

上の考え方の人は

チャンスをもらえて+1。当たりだったら+1、はずれだったら-1。

このとき、当たり=+2、はずれ=0

 

下の考え方の人は

チャンスをもらうのは+0。当たりだったら+1、はずれだったら-1。

このとき、当たり=+1、はずれ=-1

 

上の考えの方が絶対良いですよね。

 

すぐに変えられるかわかりませんが、上の考え方ができるようになろうと思います。

そうすれば、今度くじを引いて当たりが出たら、今までの2倍の喜びがあるってことですもんね!

たのしみですね^^

 

あ、書いてなかったですけど、僕が好きなのは「午後の紅茶」のミルクティーです。

1位:ミルクティー

2位:レモンティー

3位:ストレートティー

順位はこんな感じですね。

 

偉そうに順位付けちゃってすみません。(笑)

 

皆さんはどの味が好きですか??

 

 

それではまた。

良い明日を。

 

 

 

だいき

自己啓発本ってどうなん??

こんにちは。

 

だいきです。

 

最近、学校の後輩の勧めである本を読みはじめました。

 

「人を動かす」

著:デール・カーネギー

訳:山口博

 

 

人を動かす??うさんくさい。

デール・カーネギー??誰だ?

って感じだったんですけど…

 

少し調べてみるととっても有名な本で

自己啓発本の元祖、だったり、世界最大の自己啓発本

なんて表現されていました。

 

自己啓発本か。有名だとしても、なんかうさんくさいな。

そう思っていました。

 

僕は自己啓発本にあまり良いイメージがありませんでした。

何か生きるヒントが書いてあって、自分を変えたい人が読む本。

人間ってそんなに簡単に変われないし、本の内容を取り入れて変わったなんてそれって本当の自分なのか?なんてことを思っていました。

 

でも、考えてみたんです。

生まれてから今まで、様々な経験をして今の自分が出来上がっています。

あの時こうしたらこうなった。だから今度はこうしよう。

意識的ではないとしても、こんなことを繰り返して僕たちは成長してきたはずです。

その繰り返しは、最適な答えが見つかるまで続きます。

 

経験する→考える→答えを見つける。

これが今の僕を作っています。

 

ここで、啓発の意味を調べてみます。

 

人が気づかずにいるところを教え示して、より高い認識・理解に導くこと。「彼の意見には啓発された」「自己啓発

出典:啓発(けいはつ)の意味 - goo国語辞書 

 

啓発ってこんな意味らしいです。

 

気付いていないことを教えてもらう。

これって上で書いた

経験する→考える→答えを見つける。の

答えを見つける。の部分ですよね。

 

だれか先に経験した人が、考える→答えを見つける。をすでにやってくれて、それを教えてくれるのが自己啓発本ってことなんだと僕は理解しました。

 

てことは自己啓発本で人が変わるってことはあるのかもしれません。

ていうかきっと変わるからこそ多くの人が読んでいるんでしょう。

 

今まで食わず嫌いだった自己啓発本ですが、これを機に思い切って食べてみようと思います。

 

ですが一点注意しなければなと思っているのが

経験→考える

の流れが自分の中に存在しないことです。

 

学校のテストでもそうですが、答えを知っているだけじゃ応用できませんよね。

なぜその答えになるのかを理解しなければその答えは使えません。

 

答えばかりを追うのではなく、なぜそうなるのか、思考の部分を深く理解することが重要なのかなと思います。

 

そんなこんなで読み始めた

「人を動かす」

ですが、なかなかほうほうその通りだと思わされる内容が多いです。

 

紹介したい内容もたくさんあるので、また追って発信しようと思います。

 

それでは。

良い明日を。

 

 

 

だいき

 

 

 

服の魅力とは…

こんにちは。

 

だいきです。

 

僕は服が好きです。

服で着飾ることも好きですし、服そのものも好きです。

 

なぜ服が好きなのか?

 

好きに理由なんて要らないと思っていますし、

なんで好きなのか自分でもよくわかっていないですが

なんとなく答えの一つだろうなと思うものがあるので書いていきます。

 

僕は服の中でも古着が好きで、基本的に服は古着屋で買っています。

 

古着に出会ったのは大学生になってから。

 

バイト代を握りしめて向かったBEAMS

かっこいい店員さんに教えてもらった

古着屋に行ったのがきっかけでした。

 

それまでは古着屋といったら安い服が置いてあるイメージが強かったのですが、

その古着屋はヴィンテージ物や昔の服が置いてある古着屋。

 

店主の方はとても気さくな方で、まったく古着を知らない僕にも

優しくいろいろ教えてくれました。

 

その古着屋で話を聞きながら服を見ていると、僕の目がかっこいい服を見つけました。

 

「真っ赤な何か」

 

なんだこれ!!

理由はわかりませんが、めちゃくちゃかっこいいなと思いました。

 

話によると1950年代のジャケットらしく、それまで僕は見たことのない服でした。

着てみるとやっぱりかっこよくて、サイズもぴったりで、運命を感じました。

 

祖父と同い年くらいか、もっと年上の人がアメリカで来ていた服。

誰もが手に取れるわけではなく、たまたまこうして出会ったから着ることができる服。

誰かが買ってしまったらもう買えない。

値段は確か1万円近くしたと思うのですが、

少し悩んで買うことに決めました。

 

ワクワクして、家に帰ったらさっそく羽織って

意味もなくポージング(笑)

 

結構な頻度で着ていて、友達と遊ぶ時も

デートをするときも着ていました。

 

なぜそんなに着ていたかっていうと、

ただ単純にわくわくできる、気分の上がる服だからなんですね。

  

服の最大の魅力はそこだと思っています。

 

わくわくできる。

 

着るだけで気分が上がる。

見てるだけで楽しくなれる。 

それってすごく素敵じゃないですか?

 

そんな服の力に魅了されて、服が好きになったのだと思います。

 

 

さて!!

皆さんは服が好きですか?

 

服は着れればなんでもいいって思ってる方

 

それってすごくもったいないなと、僕は思います。

 

服は毎日着ます。

仕事着であろうが、私服であろうが、毎日着ます。

 

そんな服だからこそこだわりを持って選んで、日々の生活に少しでもワクワクをプラスしてみてはいかがでしょうか?

 

十分毎日が楽しいよって方も+1、憂鬱な日々を送る方も+1。

損はありません。

好きなもの身に着けて、楽しんでいきましょう!!

 

 

それではまた。 

良い明日を。

 

 

 

だいき